
クリスマスDIYリンクコーデ&風水♪緑の壁紙に模様替え
前回のブログ「壁紙シール2020-2021秋冬!レンガ柄&令和3年風水ラッキーカラー」でご紹介した通り、緑は2021年の風水ラッキーカラーの一つ。クリスマスが終わって年を越してもそのままお楽しみいただけますよ。いろいろな緑色がある・・・
前回のブログ「壁紙シール2020-2021秋冬!レンガ柄&令和3年風水ラッキーカラー」でご紹介した通り、緑は2021年の風水ラッキーカラーの一つ。クリスマスが終わって年を越してもそのままお楽しみいただけますよ。いろいろな緑色がある・・・
例えばソファーやカーテンなどのファブリックが柄物の場合、無地の壁がしっくりくるというケースも多いと思います。無地だけに、色味が命!発色にこだわっているのをぜひ感じてください。また、仕上がりの良さだけでなく、作業中から楽しめるのもうれしい・・・
さっそく、好きな柄選びから始めちゃってくださいね。DIYとは本来楽しいもの。家で過ごす時間が長くなり、不自由さ、不便さを感じてコロナ疲れしているご家族もDIYをするときっと気分が晴れますよ。おまけに、仕上がった後も、好みの壁を毎日眺めて・・・
おうちで過ごす時間が退屈にならず、さらに、プラスαとして「快適さ」「楽しさ」を感じていただきたい……そんな気持ちで営業をしております。がんばって働いている方にも、ご帰宅されたときに、当店の商品がひとときの「くつろぎの空間」づくりに・・・
◆◆ホームセンター「グッディ」で 「プレミアムウォールデコシート」を発売します◆◆ 「家族でできるリフォームのお店 DIYショップ ルームファクトリー」をいつもご利用いただ・・・
当店のイチオシ商品「はがせる壁紙 ウォールデコシート・プレミアムウォールデコシート」が、「マイナビおすすめナビ」の「キッチンリメイクシートおすすめ5選|DIYアドバイザーが商品を厳選!」という記事で紹介されたのです。その推薦者が末永京さん・・・
はい、完成!元は、タオルで隠さなくては恥ずかしいくらい老朽していたキッチン扉がキレイに生まれ変わりました。このときは、扉1枚のみの施工にしましたが、全部貼ると雰囲気がガラリと変わるはず!あるいは、扉数枚のみに貼ることでアクセントに・・・
だからこそ、壁紙を天井に貼ってリメイクすると、ちょっと差が付く上級おしゃれなインテリアを楽しめます。ただ、立った時に目の前にある壁に比べ、壁はどうしても上を見ながらの作業が必要となり、首や腕が疲れちゃいます。そこで・・・
このように、ひと口に「緑色」といっても、無地だけでなく、グリーンをきかせた木目を選ぶのもアリ。明るいグリーンから、落ち着いた印象のグリーンまで、いろいろあるので迷っちゃうかも!?お次は、「茶色」です。木目、レンガで・・・
木目柄、レンガ柄、プレーン(無地)など、色柄がとても豊富で、見ているだけでワクワクすること間違いなし♪それに、いくら初心者さんでも、「仕上がりも、素人丸出し」なんてイヤですよね。その点、【Wagic】プレミアムウォールデコシートは・・・
「Wagic®(ウォジック)」というブランド名は、「WALL(壁)」+「MAGIC(魔法)」を合わせた造語です。壁紙を貼り替えると、まるでお部屋に魔法をかけたように生まれ変わる!そんな感動をお届けするブランドです・・・
トイレのインテリアって、「お部屋以上に冒険しちゃおうかな?」と思える場所だと思います。その点、プレミアムウォールデコシートは柄がとっても豊富!レンガ柄、ウッド柄、プレーン(無地)のカテゴリーで、たくさんの色柄をご用意しています。例えば・・・
貼るだけで、赤煉瓦倉庫の雰囲気を再現してくれるクッションシート壁です。実際に分厚く、衝撃吸収性があるので、長時間座る飲食店の壁に貼ってみてはいかがでしょうか。美容院や理髪店などのサロン、アパレル等の各ショップにもおすすめ・・・
さらにうれしいのは、豊富な色柄!木目柄、レンガ柄、プレーン(無地)から、お好みを選べます。壁なら、リビングやキッチン、トイレなど、どんな空間も生まれ変わらせます。壁以外にも、天井、家具、小物リメイクなど、アイデア次第で用途がどんどん・・・
キッチン、リビング、寝室、トイレなど、白レンガ柄って意外とどんな空間にも溶け込みます。茶色のイメージが強いレンガですが、白レンガであか抜けた雰囲気づくりをするのもいいですね。また、一般のおうちのほか、お店にもおすすめ・・・
左から時計回りに、手ごろな大きさで何かと使いやすそうなティッシュの空き箱。300円の4枚写真立て。100円ショップの桐スノコを2枚。ティッシュの上の部分はハサミで切り取りました。これだけ見ると、所帯じみ過ぎてて捨てたく・・・
クッションフロアよりも手軽で、簡単にカットできあっという間にキッチンがお洒落になりました。来られたお客様も、フロアーを業者に頼んで張り替えたの?と驚かれるほど。これは、ほんとうに大満足です。憧れてた白い大理石の床が、こんなにも安価・・・
自分の力で地球や日本の温度を下げるのは無理でも、せめて部屋の中は居心地よく!エアコンや扇風機、冷風機を使って適度な温度調整をするのはもちろんとして、壁を模様替えして「視覚効果」から暑さ対策してみませんか・・・
ドアを付け替え廊下を張り替えました。木目でしたが平行に貼るには上と下で持って2人で貼るとやりやすいと思いました。空気が入っても何度もはがせるのでやり直しがきき、きれいに仕上がりました。購入者さん、写真とおたよりありがとうござい・・・
玄関収納裏紙に使用。張り具合良好玄関収納庫を増設するために購入しましたが、内部のカラーリングに使用し、色合い、粘着力、フィルムの厚さ、貼り作業等問題無く大変楽に作業が出来ました。ありがとうございました・・・
Copyright (C) 2021 DIYリフォーム-ルームファクトリーブログ All Rights Reserved.