壁紙シール プレミアムウォールデコシート® 雑誌にも出たブロガーさん記事が

子ども部屋のリメイクに「プレミアムウォールデコシート®」が便利
「家族でできるリフォームのお店 DIYショップ ルームファクトリー」をいつもご利用いただきありがとうございます!今日のブログ担当は壁紙ハルコです。
楽しい手作りリフォーム商品や、ノウハウをご提供するルームファクトリー。
今日は、当店の「シールDIY」シリーズの中でも特に人気の「プレミアムウォールデコシート」を使って、子ども部屋をガラリとイメチェンしたお客様の実例をご紹介します。
ちなみに、「プレミアムウォールデコシート」とは
- 柄の上質感
- 柄合わせのしやすさ
- 貼りやすさ・はがしやすさ
を高めた、ワンランク上のシール壁紙。
ルームファクトリーがオリジナルで開発しました。
柄は全部で55種類。リアルなレンガ柄や木目柄、プレーン(無地)など、選ぶときからワクワクしちゃいます。
「かわいい」子ども部屋→「カッコイイかわいい」子ども部屋に変身!
今日、ご紹介するお客様は、雑誌で紹介されたこともあるDIYがとても上手なママ。
インテリアのセンス、丁寧な貼り方など、ぜひ参考にしてくださいね。
まずは、ビフォーのお写真です。↓↓↓
今回、リフォームされたのは白い壁の部分。
今のお部屋も十分にかわいいのですが、いったどうなったのでしょう?
黒いプレミアムウォールデコシートをチョイス!
お客様は、プレーン(黒)を選ばれました。お客様のレポートです。
先ほどの壁にはこの真っ黒を選びました。
でね、うちが一番感動したのは幅!
たかが幅ちゃいまっせ
両手で無理なく持てる幅!
これが、ものすごく貼りやすい要因!
そうなんです。「プレミアムウォールデコシート」の幅は53cm。人のほぼ肩幅。
女性の方も持ちやすくて貼りやすいのです。
写真で見るプレミアムウォールデコシートの貼り方
裏の剥離紙には、ご覧のように目盛りが入っています。モノサシを使わずに、まっすぐ切れますよ。
裏側はマス目になってるからまず、貼る場所の長さを調べて同じ長さより少し長めにマス目に沿って切る線通りに切るだけだからこちらも簡単♫
タグ:DIY, おしゃれ, おしゃれDIY, おしゃれインテリア, おしゃれ壁紙, のり付き, のり付き壁紙, はがせるシール壁紙の高級路線, インテリア, ウッド柄, シール, プレミアムウォールデコシート, ホワイト系, ルームファクトリー, レンガ, レンガシール, レンガブロック, レンガ壁紙, レンガ柄, ヴィンテージ, ヴィンテージ風, ヴィンテージ風壁紙, 人気商品, 人気商品ご紹介, 人気商品紹介, 初心者でも安心, 初心者向け, 商品ご紹介, 商品紹介, 家族でできるリフォーム, 木目柄, 木目柄&レンガ柄, 木目調, 木目調壁紙, 模様替え, 男前, 簡単DIY, 簡単リフォーム, 簡単壁紙, 貼ってはがせるシール, 貼ってはがせる壁紙シール, 貼って剥がせる壁紙