幕張メッセ JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2017!8月25・26日 出展

■8月25・26日は幕張メッセへGO!
「家族でできるリフォームのお店 DIYショップ ルームファクトリー」をいつもご利用いただきありがとうございます!今日のブログ担当は壁紙ハルコです。
手作りリフォームが楽しめる、商品やノウハウをご提供するルームファクトリー。
インターネットならではの豊富な品揃え・お安さ・お買い物のしやすさで
全国のたくさんのお客様にご愛顧いただいています。
本当にありがとうございます!
来たる8月25・26日、幕張メッセで行われるDIYリフォームの
イベントに出展することになりました。
イベント名は「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2017」
関東にお住いの皆さま、夏休みなのでちょっと遠方でも大丈夫な方、
ぜひぜひ足を運んでくださいね。
■ルームファクトリーのスタッフが思うこと
当店は、ネット通販のショップです。
ときどき、お客様からお電話でのお問い合わせをいただくことがありますが、
お客様と顔を合わせることがありません。(ちなみに、大阪の本店の事務所には実店舗もあります)
私たちスタッフは、
「お客様の横で商品選びのお手伝いをしたい」
「施工のご様子を見てみたい」
「商品をご使用くださった感想を直接聞いてみたい」
と思うこともしばしば。
そんな気持ちが高まって、このたびのイベント参加の運びとなりました。
■イベントの目玉!クッションシート
※実際に購入されたお客様からいただいた写真です。
イベントでは、当店の商品を皆さんに実際に体感していただこうと思います。
そのひとつが、「クッションシート」!
発泡スチロール製のフカフカしたクッション壁紙で、
「クッションブリック」とも呼ばれています。
裏の剥離氏をはぐとシールになっているのでペタっと貼れば施工完了!
DIY初心者さん、お子様にも扱いやすい商品です。
■クッションシートの特徴とは?
壁をリフォームする壁紙と聞くと、「薄い紙状のもの」と思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも、クッションシートは厚さ約1cm!!
触ってみると、柔らかくてふかふかとしているんですよ。
本当に厚みがあるから、貼ったときの質感もゴージャス!
壁にぶつかったときの衝撃を和らげてくれますし、防音効果も得られます。
発泡スチロールだから発色もよく、お部屋を魅力的に彩ることができるんです。
レンガシリーズとウッドシリーズ、一気にご紹介しますのでチェックしてみてくださいね。
■クッションシート レンガ柄
まずは、レンガシリーズをご覧ください。
表面の凹凸感がリアルでしょ??
■クッションシート ウッド柄
続いて、ウッドシリーズです。
節目や筋がリアルで素敵!と好評をいただいております。
いかがでしょうか?
使う部屋を思い浮かべがながら
「子ども部屋には、レンガシリーズのブロッサムで明るくかわいく」
「リビングにはレンガシリーズ ナチュラルホワイトがいいかな?」
「キッチンには、ウッドシリーズのナチュラルウッドで」
「寝室は、ウッドシリーズのグレーウッドが落ち着いてておしゃれだよね」
というふうに、家族でワイワイ考えるのも楽しいですね。
■イベントならではの“コラボ”と新商品にご期待!
8月25・26日に幕張メッセで開催される
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2017」
では、他社さんとのコラボレーションも計画しております。
また、当店看板商品の「プレミアムウォールデコシート」
からは、なんと新商品も登場します!
8月25日は、モデル・タレントなのにDIY女子としてもテレビでおなじみの森泉さんのトークショーも
開催されますよ。
当日、幕張メッセで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
タグ:3D立体シール, DIY, JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2017, おしゃれ, おしゃれDIY, おしゃれインテリア, おしゃれ壁紙, のり付き, のり付き壁紙, インテリア, クッションブリック, クッションブリックシート, クッション壁シート, シール, シール壁紙, ニッペホームプロダクツ, フォトジェニック, ホワイト系, ルームファクトリー, レンガ, レンガシート, レンガシール, レンガブロック, レンガ壁紙, レンガ柄, ヴィンテージ, ヴィンテージ風, ヴィンテージ風壁紙, 壁紙, 幕張メッセ, 柄がリアル, 模様替え, 男前, 白い壁紙, 白レンガ柄, 立体シール, 簡単DIY, 簡単壁紙, 質感が高級, 部屋作りご提案