
Wagicブランド☆白レンガ風シール壁紙♪クッションブリック壁シートPB
薄汚れた白い壁に「クッションブリック壁シートPB」を貼った様子です。壁全面ではなく、壁の下部のみに貼っています。元の汚れがすっぽり隠れてしまいました。そのうえ、元からある平面の白い壁との「白×白」のコントラストも・・・
薄汚れた白い壁に「クッションブリック壁シートPB」を貼った様子です。壁全面ではなく、壁の下部のみに貼っています。元の汚れがすっぽり隠れてしまいました。そのうえ、元からある平面の白い壁との「白×白」のコントラストも・・・
床は壁と違って汚れや傷に気付きにくいのですが、特にペットを飼っているご家庭では床がいつの間にか傷だらけになっているかもしれません。ペットの爪の傷対策に使う場合、床だけでなく、「接着剤不要 Wagicシール式フロアタイル(日本製)」を腰壁のように・・・
「プレミアムウォールデコシート®」は、木目柄がとっても豊富!北欧インテリア、男前な部屋、塩系インテリア、カフェ風の雰囲気などを取り入れましょう。今日は、その中から「レトロシリーズ」に注目・・・
レンガには、独特のぬくもり感があるうえ、北欧インテリア、カフェ風などのおしゃれなイメージを持ち合わせています。リビングや寝室などのくつろぎスペースはもちろん、書斎、子ども部屋、キッチン、洗面所、トイレなどの水まわりにも・・・
自分一人で作業しなければならない為に、きれいに貼れるか不安でしたが思い切って購入しました。一度貼りしわが寄ったり空気が入ったところは何度でも貼り直せてらくちんでした。不安に思っていたのが全くなく簡単に貼れま・・・
賃貸マンションやアパート、社宅、寮にお住まいの方も、引越前の原状復帰が簡単です。また、「そろそろ、違う柄を楽しみたい」「子どもが大きくなったので、落ち着いた絵柄にチェンジしたい」「季節ごとに、違うウォールステッカーを・・・
本当に分厚く、ゴツゴツとした表面感やレンガ特有の溝まで再現しているので、本物の立体感を楽しんでいただけます。素材は発泡スチロールだから、見た目に反して、フカフカ柔らかくて軽いんですよ。厚さ&柔らかさ&軽さの3拍子が・・・
色柄がとっても豊富で、かわいくて、しかも後でキレイにはがせるので、賃貸マンション、アパート、社宅、寮などにお住まいの方も安心してトライできますよ。壁のほか、天井や家具、収納扉などに貼って・・・
たとえば、壁。秋らしい色に模様替えすると、簡単に季節を先取りできます。夏休みが終わり、新学期が始まる忙しい今の時期でも、簡単に貼れる「プレミアムウォールデコシート®」がおすすめ♪少し贅沢な壁紙シール「プレミアムウォール・・・
子どもがいるおうちは、おもちゃ、ぬいぐるみ、キャラクターグッズにあふれ、どうしても「子どもっぽい雰囲」になりがちです。親戚のママ同士での会話でも「子どもが大きくなるまでは、大人っぽい落ち着いたインテリアはあきらめて・・・
自分でやるDIYは、コストがかからないのがうれしい!例えば、 「生のり付き壁紙」を30メートル貼った場合のコスト比較は以下の通り!1/3ほどのコストでキレイに模様替えでき・・・
2学期が始まったら、研究結果を皆の前で発表したり、紙にまとめて掲示したりしますよね。それらを想定し、壁紙のリフォームをする前に、「ビフォー」の写真を撮っておいてください!そして、リフォームが完了したら、なるべく同じ角度から「アフター」の写真を・・・
「プレミアムウォールデコシート®」。ルームファクトリーがオリジナルで開発したシール壁紙です。程よい厚みがあり、レンガ柄やウッド柄の色味や陰影を忠実に再現した、少し贅沢な質感がウリ。しかも、貼った後ではがせるから、賃貸にお住まいの・・・
糊付き壁紙とは壁紙の裏に生糊が塗布されたモノでシールと同様に剥離紙を剥がせば即貼れる壁紙です。また5cm単位のメモリが付いているので狂いが生じにくく正確なカットが可能です。施工中のお写真です・・・
「家族でできるリフォームのお店 DIYショップ ルームファクトリー」をいつもご利用いただきありがとうございます!今日のブログ担当は壁紙ハルコです。 海外発祥のDIYが日本でもすっかりおなじみになってき・・・
自動的に「スキージー」と「ペタッツ(粘着剤)」が付いてきます。スキージーとは、↓ 写真の手が持っている、白いへら状のもののこと。このスキージー、シール壁紙を貼る際に入ってしまいがちな「空気」を抜く・・・
「プレミアムウォールデコシート®」は当社が独自に開発したオリジナル商品。色味にもこだわっています。北欧インテリア、カフェ風、男前の部屋作りなど、お好みのテーマで、ヴィンテージ感あふれるDIYを・・・
レンガ=茶色の常識を覆す、白レンガ調。いつもの壁が、白いレンガ風の壁になるだけで、お部屋の雰囲気がグッとおしゃれに格上げされます。「クッションシートWHITE BRICK(ホワイトブリック)」は北欧風の部屋作り、カフェ風インテリア・・・
白いクロスが圧倒的に多い日本のご家庭。「殺風景だなあ」「なんだか物足りないなあ」と感じたら、「ウォールステッカー」をペタリ。額縁に入った絵や写真と違い、ほこりをかぶったり、落下する心配がないのもうれしい・・・
外気と室内をつなぐ窓。毎年のように猛暑を迎える日本の夏も、もうすぐです。今年は窓に「サンゲツ ガラスフィルム」を貼りましょう。暑さや紫外線をカットする働きがありますよ。エアコン代の節約にもなり、お財布にも環境にも優しい・・・
Copyright (C) 2019 DIYリフォーム-ルームファクトリーブログ All Rights Reserved.